INTERVIEW
自分が教育したスタッフの
見事な接客を見るとうれしくなります。
徳留 美里MISATO TOKUTOME


どのようなお仕事内容ですか?
カウンター業務が私の主な仕事です。お客様の対応をしたり、賞品の陳列やPOPを作成したりしています。また、カウンターリーダーは新人教育で接客の仕方を教えることも大切な仕事です。入社当時の私と同じように未経験で入社する人が多いので、優しくフランクに接するよう心がけています。新人がお客様に対してどのように接客しているかが気になり、いつも遠くから見守るようにしていますが、しっかりした対応を見ると嬉しくなります。
今後の目標は?
今の目標はキャリアアップしてストアチーフになること。既に上司に推薦されましたから、あとは試験と面接をクリアするだけ。皆さんが入社してくる頃にはその夢が実現しているかもしれません。頑張ります! また仕事に余裕を持ち、自信を持って新人を指導することも心がけていきたいです。

真城ホールディングスの良さを教えてください
当社の良さは忙しい時でもチームワークが良く、お互いを思いやって助け合う、とても温かい職場という所です。また、新人に対して成長させることを第一に考えてくれます。わからない事や悩みなど気軽に話せる風土があり、どんな時にも頼りになります。オフの日も同期社員や同じ店舗の仲間と遊ぶことも多いです。当社のすごい所は奨学金を借りている人には「奨学金支援制度」が適用され、会社がそれを負担してくれるうれしい制度があります。私も利用しているのですが、自分が自由に使えるお金が増えたのでとても助かっています。

職場環境はどうですか?
女性社員の人数は230名中58名とまだまだ少ないのですが、女性が長く働きやすい制度が導入されています。
例えば、休日はしっかりとれますし、残業は多くても月15時間程度なのでプライベートの予定も立てやすいです。また、働くママさんに育児休暇はもちろんの事、子供手当が1人につき月5,000円しかも16歳になるまで受けられます。(3人目まで対象)
プラいべートに合わせて働く時間も調整できるので、産後復帰して働き続けている先輩を見ていると、とても憧れます。